サービス 法人・個人の税務代行、記帳代行を行います。 相続税にも強く、申告のみならず相続税対策・事業承継対策も可能です。 代表プロフィール 理系出身の税理士が税金・経営の相談にしっかり対応します! 相談しやすい人柄が魅力。 税務調査の経験も豊富です。 事務所案内 大阪市に事務所を構え、関西全域のお客様に対応いたします。
2020年4月21日 / 最終更新日時 : 2020年4月21日 denyuichiro 社会保険 令和2年9月分から厚生年金の等級追加!高所得者は負担増 サラリーマンのお給料から引かれる厚生年金。給料の金額に比例して徴収額が大きくなりますが、令和2年9月分から高所得者の方が負担が大きくなります。 給与計算をする方は要注意です! 31等級→32等級に!標準報酬65万円が追加 […]
2020年4月13日 / 最終更新日時 : 2020年4月13日 denyuichiro 所得税 退職したら確定申告で還付を受けよう!還付申告の期限はいつまで? 年の途中で退職した場合、確定申告で税金が還付される可能性が高いことをご存じでしょうか。 もしあなたが過去5年以内に退職を経験しているなら、まだ間に合いますよ! もくじ ● 確定申告で税金が還付される理由 ● 毎月の源泉所 […]
2020年4月12日 / 最終更新日時 : 2020年4月13日 denyuichiro 会計 勘定科目は何でもいい!気を付けるポイントは名称ではない 会計処理をするときに勘定科目を何にするか悩むことは多いですよね。 切手は通信費?荷造運賃?ガソリンは旅費交通費?車両費?消耗品費?など、考えればきりがありません。しかし、はっきり言ってその悩みはどうでもいいことです。 勘 […]
2020年4月8日 / 最終更新日時 : 2021年11月9日 denyuichiro 所得税 ひとり親控除創設!令和2年度改正で寡夫・寡婦控除はどう変わった?フローチャートつき 寡婦・寡夫控除はご存じでしょうか? 離婚や死別した方が、生活苦にならないよう所得税の控除を受けることができる制度です。戦後まもない1951年に戦争で夫を亡くした妻のために創設されました。 しかし、以下の点により男女差別・ […]
2020年4月7日 / 最終更新日時 : 2020年4月7日 denyuichiro 所得税 コロナ終息までもはや期限なし!所得税・消費税・贈与税の確定申告期限さらに延長受付(令和2年4月6日発表) 令和1年分の確定申告については、コロナウイルスの影響により本来の申告期限(令和2年3月16日)から1か月延長され令和2年4月16日となりました。 しかし、コロナウイルス終息の兆しが見えないため、4月17日以降も申告可能と […]