サービス 法人・個人の税務代行、記帳代行を行います。 相続税にも強く、申告のみならず相続税対策・事業承継対策も可能です。 代表プロフィール 理系出身の税理士が税金・経営の相談にしっかり対応します! 相談しやすい人柄が魅力。 税務調査の経験も豊富です。 事務所案内 大阪市に事務所を構え、関西全域のお客様に対応いたします。
2020年4月6日 / 最終更新日時 : 2020年4月6日 denyuichiro 消費税 コンビニ購入の粗大ごみ処理券は消費税課税仕入れで処理! 会計処理をする上で、時々出る「ごみ処理券」。粗大ごみなどを出す際、コンビニで数百円で購入し、シールとなっているあれです。 会社や個人事業主のごみを捨てる際には経費となりますが、実はその消費税区分を間違えて処理してしまうこ […]
2020年4月3日 / 最終更新日時 : 2020年4月4日 denyuichiro 所得税 16歳未満は扶養控除の適用が無い理由(年末調整・確定申告) 年末調整や確定申告の書類を書く際、16歳未満の子どもと16歳以上の子どもでは記入欄が異なることはご存じでしょうか。 実は16歳未満の子どもについては扶養に入れても所得控除の対象とならず、所得税は安くなりません。(16歳以 […]
2020年4月2日 / 最終更新日時 : 2020年4月14日 denyuichiro 経営 無利子無担保! コロナウイルス特別貸付の手続きを徹底解説 令和2年3月17日から実質無利子無担保の「新型コロナウイルス感染症特別貸付」がスタートしております。この融資については売上が一定以上減少していれば書類の郵送だけで審査が通ることも多く、ハードルは高くありません。(むしろセ […]
2020年4月1日 / 最終更新日時 : 2020年7月20日 denyuichiro 所得税 従業員・役員への貸付金は利息が必要!利息計上しないと所得税が課されますよ。。 会社を経営していると、従業員へお金を貸すことが(まれに)あります。 また、社長含む役員への貸付けもよくあることです。 これらの貸付金について無利息の場合も多いですが、所得税が課されるので注意が必要です! 貸付金の発生状況 […]
2020年3月31日 / 最終更新日時 : 2020年4月15日 denyuichiro 法人税 コロナウイルス関連の申告期限延長と納税猶予の手続き等まとめ(法人税などの国税・地方税) コロナウイルスの影響で苦境に立たされている納税者に対し、申告期限延長・納税猶予延長の制度があります。ただ法律・手続きがものすごくややこしいため、申告期限延長・納税猶予についてまとめました。 (個人の場合は●確定申告期限が […]